TONY0922のブログ

学んだことを適当に記録していくブログです。主にRuby, Java, PHPで仕事してます。更新頻度はそんなに高くないので、ご了承下さい。

英語コーチングサービスを受けて約50万溶かした話

どうも、TONY0922です。

Splathon Advent Calendar 2020 その1 の2日目です。 この記事は先走って、2020/11/23 に公開してますがまぁだれも見つけへんやろ、こんな底辺はてなブロガーの記事など。

さて、みなさん。スプラトゥーン2してますか?僕はさっぱりやってませんw(万年、S+プレイヤー) このスプラトゥーン2に直近2年間で約1500時間溶かしたおかげで、その間エンジニアとしての研鑽を完全放棄した実績があります。 そして、数年後に発売されるスプラトゥーン3も同時間以上に溶かすことが予想されるなか、失われた時を求めて今のうちに必要な勉強をやっておこうかなと思い、この度英語学習を始めました。

なぜ英語なの?

私は普段フリーランスでWebエンジニアを嗜んでいるものですが、英語が苦手すぎて苦手すぎて、今まで仕事で使う技術は日本語で常に習得してきました。 日本は比較的、翻訳された技術書を手に入れやすいし、いざとなれば翻訳サイトなどで、そこまで苦労しないのですが、以前グローバルサービスを展開する企業様のプロダクト開発をお手伝いしていたとき、日本エンジニアの価値が海外エンジニアに比べて、相対的にしんどくなりそうだなーというのを横目に見て、フリーランスでも海外の仕事も取れるようになったほうが良いのかなと漠然と考えるようになりました。しかし、僕は10数年前の学生時代でTOEIC500点付近を叩き出してから、英語勉強から逃げて生きてきたので、現在の英語力も「あ、察し...」レベルなのです。

海外拠点から日本へ出張してきたアジア系女性と英語ランチに言ったときも全く喋れませんでしたねw そんなわけでスプラトゥーン3が発売されて、また時間を無限に溶かしてしまう前になんとか英語勉強を始めることに決めました。

なぜ英語コーチングサービスなの?

僕は英語コーチングサービスを受ける前も細々とQQEnglishとスタディサプリを利用して、英語勉強をしてきたんですけど、費用が安い反面あんまり効果は出なかったです。(あくまで個人的な意見です)

QQEnglish はマジでこんな感じだった。
www.youtube.com

そもそも自己流で勉強してきて、正しい学習方法もわからず、なかなかモチベーション維持も難しいと言うのも現状としてありました。 このまま時間をかけてダラダラ身につくかどうかわからないやり方を続けるより、高額でも良いので、しっかりと学習方法をコンサルしてくれるサービスを探すようになりました。 また、おかげさまでフリーランスとしては、近年エンジニア不足というのもあり、法人化の目処が立ちそうなくらいには売上を出せるようになってきており、このままボケーッとしていると、来年の税金がやばいことになりそうなので、税金対策 & 短期間での能力向上を狙いました。 (と言いつつ、11月末時点の経費計算で結構使いすぎた感じはあって、節約モードになってます。)

利用したサービス。(価格を含めて)

PROGRIT(2ヶ月コース: 404,800 円)

www.progrit.co.jp

言わずとしれた英語コーチングサービスの代名詞。本田圭佑の広告で見たことある人多いんじゃないでしょうか。 僕の周りでも英語学習で利用している人が結構多くて、僕も利用してみることにしました。 「3ヶ月コース」が標準なのだそうですが、無料面談時に「最初2ヶ月コースで、気に入ったら1ヶ月延長もできる」と聞いたので(しかもそのほうが何故か少しだけ安くなる)、ついていけるか甚だ不安だったのもあり、最初は2ヶ月コースにしてみました。

カリキュラム

最初、現時点での英語力を図るために Versant を受けました。 www.versant.jp

結果は学生時代の頃と何一つ変わらない結果でした...ぴえん。 そこから、コンサルタントと面談し、2ヶ月間のカリキュラムを設計してもらい、2020年7月から8月の間に毎日3時間、コンサルタントのサポートのもと、英語学習を頑張りました。 カリキュラムは受講生の伸ばしたい能力に合わせて、コンサルタントがカスタマイズしてくれます。

僕はとにかくリスニングとリーディングを鍛えたかったので、

  • シャドーイング(1時間)
  • 速読、多読(1時間)
  • 英単語(30分)
  • 瞬間英作文(30分)

をひたすらやってました。 コンサルタントの指導は英語そのものの文法・用法よりかは「なぜこの学習方法が効果的なのか?」を噛み砕いて説明してくれて、なるべく自習が定着するように設計されていました。

日々の生活で変わったこと

7月-8月はコロナ禍真っ只中ということもあり、完全フルリモートで通勤しなかった分、勉強時間に当てることができて、非常にやりやすかったです。 とにかく、3時間の学習時間を確保しないといけなくて、最初のうちは勉強方法にも慣れずに3時間オーバーして勉強していたので、寝れるのが大変でした。 また、仕事終わりの英語学習は疲れも溜まっていて、本当に非効率ですぐに朝方の勉強に切り替えました。 そのため、起きる時間を2時間早めて、朝の6時起床し、7時に子供を保育園に送って、7時半から10時半まで勉強し、そのまま仕事を始業する流れで勉強していました。 生活習慣を変えないと3時間の勉強時間を確保するのは難しかったですね。

良かったこと

今まで子供の面倒を見ながら、自分の時間を毎日3時間取るのは無理だと思ってましたが、全然イケるということが判明しました。何やっててん、今までの自分...。 また、2ヶ月間みっちり英語学習した成果もあり、成果もある程度出たと思います。(実際に2ヶ月後のVersantは前回の成績より2割伸びました)

悪かったこと

結果的に成績は伸びたんですけど、学習方法に関するアドバイスは終盤ちょっと尻すぼみ感があり、コスパ観点で「今後も20万/月を払っていく?」と言われると少しインターバル挟んでも良いかなと思いました。 一応、面談頻度を落としたライトコース(220,000円/3ヶ月)も選択肢としてあったんですけど、なぜかコンサルタントに辞めとけって言われたので、申し込めず...。 結果的に2ヶ月で卒業することになりました。

スパルタバディ(3ヶ月コース: 176,000円ですが、僕はモニターキャンペーンで88,000円)

2ヶ月間、PROGRITをやった結果、「このサービスはワイにはちょっと贅沢過ぎたな。もっとライトなコーチングサービスないかなー」と探して見つけたのがこちら。

www.spartabuddy.jp

LP見たときは「これだよこれ!俺が探し求めていたコーチングサービスは!」って感じでテンション上がりました。(価格が約3分の1だし) 早速、無料面談でどんな感じか問い合わせました。

安い分、PROGRITとどこらへんが違うのかをねほりんぱほりん質問しました。 端的に言うと、こちらはコーチングではあるものの、カリキュラムは形式化されており(柔軟に個人に合わせてカスタマイズできない)、また提供アプリを利用して学習を進めることが前提になっていました。 ちょうど「スピーキング & リスニングコース」を新設する直前でモニタリング生として参加すると、受講料半額で受けられると薦められたので二つ返事で申し込みました。 コーチは小学生のお子さんがいる女性の方でよく面談中に英語で子育てトークで盛り上がりました。

カリキュラム

以下のカリキュラムで学習してました。

  • アプリ「speakbuddy」を利用した学習(15分)
  • 英単語(15分)
  • 瞬間英作文(15分)
  • 日記やケースを利用した英作文(45分)
  • アプリを利用したシャドーイング(30分)
  • 面談での英語コミュニケーション(1時間/週)

特に英作文が特徴的で、最初は自由に英語で日記を書くだけだったんですが、途中から「ビジネスシーンで、こういう時あなたならどうする?」と言った色んなケースの英作文も増え、頑張って書き上げるたび、ボコボコに添削してもらい、なかなかタフなカリキュラムでした。 PROGRITは大量のINPUTがメインだったのですが、スパルタバディは大量のOUTPUTをメインにカリキュラムが組まれていて、対照的で面白かったです。

良かったこと

試行錯誤で英作文を書きまくったのと面談時の英語コミュニケーションのおかげで対面での英語コミュニケーション能力が比較的上がったと思います。 簡単な英語で自分の主張をある程度、相手に理解させられるくらいには伸びました。

悪かったこと

とにかくアプリの品質が悪くて、ストレスでした。シャドーイングもアプリを使った学習だったのですが、あまりにもよくアプリが止まるので、クレームをつけまくっていたら、アプリの利用を中止して、PROGRITでやっていたシャドーイング形式に変えてもらいました。 正直、アプリの学習はカリキュラムから外して、その分英単語や瞬間英作文のボリュームを増やしても良かったな。

最後に一言

いかがでしたでしょうか。思い立ったが吉日で勢いで書いた「英語コーチングサービスで50万溶かした話」。 50万の価値があったかどうかは今でも正直わからないですが、今でも英語学習をきちんと続けられているところを見ると一定の効果はあったのだと信じたい! 2021年もある程度お金突っ込んで、英語学習を続けるつもりです。

そして、いつでもスプラトゥーン3の発売待ってるで!

次回は saihoooooooo さんの 「 チャージャーを使おう 」です。お楽しみに!